カロリーアンサーCA-HM
液体も測定可能な最新モデル
お客様独自モードも対応できます
- カロリー(熱量)
- たんぱく質
- 脂質
- 炭水化物
- 食塩相当量(オプション)
- 水分
- アルコール分(搭載モードによって付属)

「飲料」「水分の多い食品」含む多様な食品に対応
カロリーアンサーCA-HM(以下「CA-HM」)は、お使いのコンピュータに付属のソフトウェアをインストールし、本体をUSBポートに接続するだけで、栄養成分量の測定システムを構築できます。
旧機種(CA-HN)と同じ反射方式での測定に加え、新たに透過方式での測定に対応しました。これにより、旧機種では測定できなかった飲料などの液体食品や水分が多く反射方式での測定が困難なペースト状の食品も測定が可能になりました。
標準で100gあたりの熱量・タンパク質・脂質・炭水化物・水分の各分量を測定。オプションで食塩相当量やアルコール含有量の測定にも対応します。
オプションもあわせて使うことで、食品表示法の栄養成分表示に必要な成分をすべてカバー。そのまま栄養成分表示に利用できます。
栄養成分表示について
2015年4月1日に施行された食品表示法により、加工食品の栄養表示が義務化されました。「カロリーアンサーシリーズは、公定値である化学分析測定値に近似する値を測定できるので、「推定値」や「目安」であると併記することで食品表示法に基づいた栄養成分表示に用いることが可能です。
栄養成分表示(100gあたり) | |
---|---|
エネルギー | ○○kcal |
たんぱく質 | ○○g |
脂質 | ○○g |
炭水化物 | ○○g |
ナトリウム | ○○mg |
選べる測定モード(標準で6モードを選択して搭載)
七訂食品分類表に沿った、18項目の他にも様々な測定モードを用意。(2016年6月現在)全30種類の測定モードの中から、標準で6種類を選択して搭載します。6種類よりより多くの測定モードを搭載できるのはもちろん、お客様の仕様にあわせたオリジナルの測定モードもご用意できます。
測定モード(29種類から6種類を選択して搭載)
- 穀類
- いも及びでん粉類
- 砂糖及び甘味料類
- 豆類
- 種実類
- 野菜類
- 果実類
- きのこ類
- 藻類
- 魚介類
- 肉類
- 卵類
- 乳類
- 油脂類
- 菓子類
- 調味料及び香辛料類
- 調理加工食品類
- 揚物
- 煮物
- 寿司
- サラダ
- 清涼飲料水
- コーヒー飲料
- カレーシチュー
- 味噌汁・スープ
- アルコール(醸造酒・蒸留酒)
- 中華
- 魚卵
- パン
お客様オリジナルの測定モード
ご要望に添えないものもございますが、まずはお気軽にご相談ください。
測定困難な食品について
透過性のない液体。(イカ墨)濃縮液や、難消化性糖質を多く含むもの(例:キシリトール、寒天、スクラロースなど)
付属ソフトウェア/オプション
付属ソフトウェア(JWP CA-HM Client)
- デバイス制御(スタート、キャンセル)
- オートマチックコンバージョン(nグラム当たりの測定値を自動換算)
- 測定履歴の表管理、フィルタリング
- 測定履歴のエクスポート(CSV形式、タブ区切り形式など)
- その他、測定モード選択、検体名入力機能など
塩分計(CA-SL)
カロリーアンサーと接続して食品の塩分濃度を測定します。パソコンの USB 端子に接続して使用することもできます。
仕様
使用電源 | AC100V 50/60Hz |
---|---|
消費電力 | 100W (max) |
型式 | CA-HM |
重量 | 約14kg |
対象 | 食材、食品全般(個体、半個体、液体) |
測定項目 |
100gあたりのカロリー/<タンパク質/脂質/炭水化物/水分/アルコール分*> <>内は参考値 *アルコール分の測定は「アルコール(醸造酒・蒸留酒)」モードが必要です。 |
測定所用時間 | 約5分(基準測定、検体測定) |
設置条件 | 高温多湿な場所は避けること/結露なきこと/装置周辺20cm以上の空間を設けること |
付属品 | 反射測定用基準セル(1個)/検体セル(透過測定用1個・反射測定用1個)/ランプ/ランプ交換治具/電源ケーブル/USB通信ケーブル/スポイト/ソフトウェアのインストール用ディスク |
ソフトウェア動作環境 |
|